ビジネスあなたの読書に深みはあるか?知的ストックを蓄えるための読書術! はじめに この度、山口周さん の"外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術" という本を読みました。この本を通して、私の読書に対する固定観念が壊され、大きな衝撃を受けました。 本記事では、多くの方が持っているであろう「読書はしてい... 2020.09.04ビジネス自己啓発
Googleついに通過!Google AdSense審査に向けて行った改善一覧 はじめに ブロガーとしては誰もが目標とする Google AdSense の広告掲載。2020年5月に申請を投げたもののあえなく撃沈。。。その後改善と申請を繰り返していたところ、ついに2020年8月に審査を通過することができました! 今... 2020.08.22GoogleIT
ITサクサク!Chromeでできる、英文を3倍早く読める爆速翻訳術! はじめに 技術や経済の最先端に触れようとすると、どうしても英語は切っても切り離せません。辞書がなくても翻訳サービスで翻訳はできますが、それでも面倒なものは面倒!と思う方も多いのではないでしょうか?面倒さが積み重なって、英語を読むこと自体が... 2020.07.20ITTips
zoomリモートワークをより快適に!痒いところに手が届くZoom Tips集 はじめに 初めてのテレワーク、初めてのZoom、初めてのリモート会議。。。従来と違う働き方に戸惑いを感じてしまう人も多いのでは? そんなテレワークを進める上で切り離せないZoomについて、より快適に使うためのTipsをショートカットと設定... 2020.07.02zoom
ビジネス言葉の贅肉を落とせ!実践・言葉ダイエット はじめに 以前より、自分の書く文章の冗長さをもどかしく思っていました。そんなある日、Twitterで「文章をシンプルにしたければ『言葉ダイエット』を読め!」という趣旨の投稿が目に入りました。なんだそれは!ということで、この度調べてみました... 2020.06.15ビジネス
自己啓発より前向きに生きるために!自己肯定感を高める方法 はじめに 私事ですが、先日恥ずかしながら仕事が諸々行き詰ってしまい、自信を完全に失ってしまったことがありました笑 その際、Youtubeで以下の動画を見て、自分を奮い立たせる方法を学ばせてもらいました。 「中田敦彦のYouTube大学」... 2020.06.07自己啓発
Androidこれだけ!Android のスクリーンショット撮影時の通知を非表示にする方法 はじめに Androidでスクリーンショットを撮影すると、通知にスクショ保存の旨が適宜表示されてしまう。これは連続でスクショ撮影する際にその通知がスクショに含まれてしまう弊害を生むため、通知を非表示にしたいという状況が直近であった。 この... 2020.05.13Android
AndroidAndroid 日本語キーボードで入力切替ができない問題発生!「あa」ボタンが効かなくなった場合の対処法 はじめに Android10 のPixel3 でマイナーバージョンアップデート実行した際、日本語キーボードの入力切替ができなくなる不具合が発生した。具体的には、以下のボタンが反応せず、半角英字入力ができなくなってしまう状態。 地球儀ボタ... 2020.05.10Android
AndroidAndroid効率化!扇ランチャーの代わりとなるアプリ・機能を探してみた。 はじめに 私はかれこれ10年以上Androidユーザで、現在はPixel3を愛用している。Androidのメリットは高いカスタマイズ性にあると思っており、とても気に入っている。 効率厨を自称する自分としては様々な効率化手法を常に試している... 2020.05.09Android
ビジネス初めの一歩!ここから覚えるビジネス用語一覧 はじめに 私事ですが、社内エンジニアからコンサルタントに転職して早一年。日常のコミュニケーションで使う言葉も大分以前と変わってきました。エンジニアリングなコミュニケーションでは使わなかった用語を耳にすることも増え、毎日勉強の日々ですw さ... 2020.05.07ビジネス